北名古屋市と長久手市のサッカー教室マジーアゴールデンエイジサッカースクール「お知らせ・お客様の声」ページ

CONTACT CLASS

MENU

NEWS

NEWS

2019.09.16

明確な目標の重要性

明確な目標の有無

小学生年代まではなるべくたくさん楽しく
プレーできる環境を用意してあげることが
お子様への最大のサポートとなります

中学生以降、子ども自身が精神的にも成長
し徐々に厳しい環境への挑戦も自分自身で
考え始める時が来ます

そこまでにいかに多くの技術貯金ができる
か、そして同じことを学び練習していても
差が出るのは明確な目標の有無が大きいと
言えます

目標からの逆算

夢・目標は大きい方がいい

プラン例

22歳 移籍金100億円でバルセロナに移籍
20歳 ブンデスリーガ2年連続30ゴール
18歳 Jリーグ得点王 
16歳 全国高校選手権2年生時に得点王
15歳 全国に出られる強豪チームを選択

ユース(高校)年代以降のライバル

「同年代」に限らなくなる

中学生までは主に学年別のチーム編成でも
高校生年代からは1年生でも3年生でも戦力
になるかどうかでメンバー選考されます
仮に同じ評価なら将来性を考え1年生が選
ばれることもあり得ます

「同地域」に収まらなくなる

愛知の高校は、公立だけではなく私立でも
県外からほとんど選手を受入れていないの
ですが、全国の強豪校は違います

第97回全国高校選手権大会選手名鑑
(ワールドサッカーダイジェストより)
掲載選手一軍30名中 県外選手数

青森山田高校 29名
尚志高校 26名 
前橋育英高校 25名 
流通経済大柏高校 30名 
日本航空高校 25名 
星稜高校 20名 
立正大淞南高校 26名 
四国学院大香川西高校 29名
長崎総科大付属高校 26名 

などが目立って多く
全国から優秀な選手を受入れています

どのチームも100名を超える選手を抱え
通算練習時間のピラミッドが構成されます
身長やスピードなど、ずば抜けた特徴を持
つ選手以外はジュニア年代からの練習時間
で1軍2軍3軍が決まってしまいます

ALL