北名古屋市と長久手市のサッカー教室マジーアゴールデンエイジサッカースクール「お知らせ・お客様の声」ページ

CONTACT CLASS

MENU

NEWS

NEWS

2021.05.05

鳳凰クラス(U15)メンタリティ①

FCバルセロナの育成テクニカルディレクターだったアルベルト・プッチは、将来有望視されていた選手がプロまで到達しない場合の理由を問われ次のように答えている。

「すべては2センチの差でしょう。成功を収めるには人生における多くのことを諦めなければいけません。より多くの犠牲を払ってサッカーに向き合い、もっと学びたいという意欲を持ち続けられるかが差を生みます。プロになった選手は実に多くの犠牲を払い、誘惑を断ち切り、他の若者がやっているようなことの多くを諦めなければいけなかったのです」

「問題の多くは全てを出し尽くしていないということです。全てを出し尽くした選手が挫折してしまうことはなかなかありません。全てを出し尽くした結果であれば人は受入れるものなのです。結果として成功しなくても自分自身が後悔することがないからです」

「もちろん少しの運も必要です。人生には欠かせない要素かも知れません。しかし『あとちょっとの運があれば』という所まで到達していることが重要なのです。そうでなければ運を手にしても目標には届くことはないでしょうし、実はその運も自分でつかみ取るものなのです。とにかく全力を尽くすこと。そうすれば挫折感を味わうこともありません。挫折とは後悔であり、結局はすべてを出し尽くしていなかった結果なのです」

FCバルセロナ元監督ティト・ビラノバは、過去同じ質問に対し次のように答えている。

「もし、素晴らしい才能を持った右サイドバックだったとしても、トップチームにすでに3人の選手がいれば昇格の可能性も低いでしょう。育成年代には才能豊かな選手がたくさんいます。過去を振り返ってもバルサにはトップチームでプレーするに値する選手がたくさんいました。しかし、そのときに同じポジションにたくさんの選手がいたり、不動のスター選手がいたことでトップチームに上がれなかった選手もいます。

「カギは頭、つまりメンタリティです。サッカーに限らず、人生においても陥りがちなミスは『よし、俺はもう成し遂げた』と満足してしまい、そのまま落ちてしまうことではないでしょうか。さらに勝ち続けたい、栄光を手に入れたいと野心を燃やし続けられるかどうか。より向上したいと思い、勝者のメンタリティを保ち続けられるかが重要だと思います。それはただ頭の中で起っていることです」

「メッシはもちろん素晴らしい能力を持った選手ですが、他の選手との大きな違いはそのメンタリティにあります。もしメッシが日々の練習から競争心を出していなければ、今のメッシは存在していなかったと確信しています。彼は毎試合だけでなく、毎回の練習に人生を賭けて取り組んでいたのです」

鳳凰クラスには強豪ジュニアユースの主力として活動しながら、月曜3時間コースや土曜2時間半コースを休まず受講する選手も在籍しています。「人がやらないことにこそ価値がある」マジーアは彼らのような志高き挑戦者や多大な労力を費やされる保護者の方々に心からの敬意を表し、これからも本気で全国、世界を狙うための個を鍛える厳しいトレーニングを行ってまいります。

ALL