北名古屋市と長久手市のサッカー教室マジーアゴールデンエイジサッカースクール「お知らせ・お客様の声」ページ

CONTACT CLASS

MENU

NEWS

NEWS

2022.10.11

レッスン・参考動画のページ


現在中学生・高校生のジュニア時代練習風景(現川崎フロンターレU18・名古屋グランパスU15・昌平高校・日体大柏高校など)

会員の皆様へ。ご存じの通りMAJIAは4回1セット(1年半で1周)で新たな動作を学び新たな神経回路を開発するカリキュラムですが、毎回レッスン内容は異なります。過去、南米や欧州へ留学・視察を繰返してきた経験から、今後マジーアは本気でブラジルやアルゼンチンのスター候補生と勝負できる人材を輩出することを追求します。新しい神経回路をより太くしておくことは技術の自動化には不可欠です。巧緻性を極める週2以上のご参加を是非ご検討ください。


近年プロサッカー選手を数多く輩出する高校同士の一戦

 小・中学年代の都道府県トレセン経験者でも高校に入ると控えや2軍(以下)など珍しくない。それまで目立たなかった努力家が頭角を現し、さらにナショナルトレセン選手や年代別日本代表選手が下の学年に入ると、学年に関係なくポジション争いは一層激化する。超一流を目指す者は中2の段階で高校レベルの技術完全習得、中3でプロを意識したフィジカル強化を行わなければスタートにも間に合わない。
 
 高校年代にJFAプレミアリーグやプリンスリーグで活躍したいなら年間1000時間以上のトレーニングを当然と考え、厳しい環境(鳳凰クラス)に身を置き、志の高い仲間と月曜(下半身強化)土曜(上半身強化)のトレーニングを積むこと。実際に各学年、東海リーグを戦いながら両方参加する選手や県トレ選手も複数在籍。一部の才ある人間以外は所属チームの活動のみで上記リーグでのユース年代以降の活躍は難しい。

ALL