
スクールについて ABOUT
CONCEPT コンセプト
マジーア ゴールデンエイジサッカースクールのトレーニングは、
クラブチームや部活に所属している子供を対象としています。
子供たちは、この先ずっと同じチーム・同じメンバー・同じ監督と一緒にサッカーをしていくわけではありません。
中学や高校、大学、プロとキャリアを重ね、将来的には世界を舞台にプレーする可能性も十分にあり得ます。
それぞれのステージで活躍して結果を残すためには、
小学生(特に9〜12歳のゴールデンエイジ)のうちに培った技術が重要であり、
この大切な期間に何を習得しておくべきか、どんなトレーニングを行っておくべきかを追求することこそが、
私たちの使命だと考えています。
また、チームの戦術を遂行するためには、個々の選手が持つ「個人技術」が必要不可欠です。
いくら優秀な監督・コーチが優れた戦術を描いても、ピッチの上で実行する選手の個人技術が伴っていなければ、
不完全な戦術となりミスや失敗が頻出してしまいます。
マジーア ゴールデンエイジサッカースクールは、個人技術の向上に特化したサッカースクールとして、
将来的に世界を舞台に活躍することができる技術・メンタルの指導を行います。
南米や欧州のサッカー先進国で実際に行われているトレーニングを日本人の体格や考え方に合わせてアレンジし、
世界レベルの選手育成を行っています。
GOLDEN AGE TRAINING ゴールデンエイジのトレーニング
ゴールデンエイジとは、子供の心と身体の発達・発育が安定し、あらゆる物事を短期間で習得することができる期間のことです。このゴールデンエイジは、一生のうち9〜12歳までの期間に訪れ、この時期に質の良いトレーニングを行うことで、サッカーに必要なあらゆるスキルを飛躍的に高めることが可能となります。
将来、プロ(Jリーグ)や世界を舞台に活躍するサッカー選手を育成するためには、ゴールデンエイジのトレーニングが最も重要であり、必要不可欠です。
プレゴールデンエイジPRE GOLDEN AGE
運動能力の基礎が形成され、身体を動かす楽しさや喜びを教える年齢です。
サッカーの基本的な動きや、シンプルなボールテクニックの習得といったトレーニングが中心となります。
ゴールデンエイジGOLDEN AGE
「即座の習得」と呼ばれ、あらゆる物事を短期間で習得することができる、一生に一度だけ訪れる年齢です。この時期のトレーニングが、世界中でも最も重要視されており、サッカーに必要なあらゆるスキルの習得に最適な時期です。
ポストゴールデンエイジPOST GOLDEN AGE
子供の身体から大人の身体に成長する時期で、筋肉や骨格が急速に成長する年齢です。この時期は、技術の習得と同時に、持久力やスピード能力の向上に適しています。

世界レベルの選手への通過点
「1万時間の法則」

1万時間の法則とは、何事においても一流のスキルを身につけるためには「1万時間」を超えるトレーニングが必要不可欠だという法則であり、もちろんアスリートにとっても重要な指標です。将来的に世界を舞台に活躍する選手になるためには、できる限り若い年齢のうちにこの1万時間のトレーニングを達成し、その後もさらに高等なトレーニングと経験を積み重ねていかなければなりません。
過度なトレーニングによるオーバーワークはケガや故障を招く可能性が高まりますが、その多くはトレーニングの内容に問題があるためです。マジーア ゴールデンエイジサッカースクールでは、正しい方法で、効果的かつ効率的にトレーニングを行うことで、ケガや故障のリスクを最小限に抑えながら、最短期間で1万時間以上のトレーニングを目指します。
TRAINING AREA トレーニング場・アクセス
東名古屋校
愛知県長久手市前熊原山32−28
アイチフットサルクラブ内
施設への直接のお問い合わせは
ご遠慮ください。
北名古屋校
愛知県北名古屋市二子松江26
フットサルカフェAREA内
施設への直接のお問い合わせは
ご遠慮ください。
OUTLINE 企業概要
屋号 | マジーア ゴールデンエイジサッカースクール |
---|---|
代表者 | 其浦 寛幸 |
事務局 | 〒450−0002 愛知県名古屋市中村区名駅3−24−8 三立ビル3階 |
トレーニング場 |
東名古屋校愛知県長久手市前熊原山32−28アイチフットサルクラブ内 北名古屋校愛知県北名古屋市二子松江26フットサルカフェAREA内 |
事業内容 |
サッカースクールの運営 サッカートレーニングの企画・助言・指導 サッカー海外留学の助言・指導 |